
麻酔の針の痛みを和らげる事前の工夫:歯ぐきの表面に塗る表面麻酔を使用します
東京都世田谷区の豪徳寺にある歯科医院、西原デンタルクリニックです。暑い日々が続きますが、新型コロナウイルス感染防止対策として、換気をしつつ、受付正面にはアルコール濃度70%を含む手指消毒用のジェルを置 …
東京都世田谷区の豪徳寺にある歯科医院、西原デンタルクリニックです。暑い日々が続きますが、新型コロナウイルス感染防止対策として、換気をしつつ、受付正面にはアルコール濃度70%を含む手指消毒用のジェルを置 …
東京都世田谷区の豪徳寺にある歯科医院、西原デンタルクリニックです。今年の夏季休暇はコロナ禍の影響で、旅行や遠出が難しかった方が多いのではないでしょうか。リゾート地はいろいろとありますが、音楽で雰囲気が …
当院は東京都世田谷区の豪徳寺にある歯科医院です。お一人にじっくりと時間をかけて、マイクロスコープやルーペ(拡大鏡)を使用して歯を出来るだけ削らない、歯を残すことをメインに考えた治療に取り組んでいます。 …
当院は審美歯科医院を標榜しています。 審美歯科で要求されることの一つに、素の歯の色とのマッチングです。歯の色のマッチングとは、歯の詰め物:レジンを接着するダイレクトボンディングなどかぶせもの:セラミッ …
ダイレクトボンディングはレジンを接着するだけなら、保険内でレジンを詰める治療と変わらないと思われる方もいらっしゃりますが、治療手順が全く異なる治療です。従って、 ダイレクトボンディングは、保険では …
前々回、前回に引き続き、レジンを歯に直接接着する治療、ダイレクトボンディングについて、当院の考えや取り組みをご紹介します。 今回は、ブログでも度々取り上げている、ラバーダム防湿についてです。 お …
2020年2月20日 材料学講座 午前にダイレクトボンディングで使用するレジン編と、午後は詰め物に一般的に使用される充填材料編の2つを受講致しました。このセミナーの一番の特徴は、材料メーカーの開発担 …
ラバーダム防湿後、当院の決まり事である、マイクロスコープ、ルーペ使用で、むし歯を除去しました。 むし歯除去に使うバーは、歯を削りすぎないよう、極細サイズです。 大きさの比較写真は、左端が0,5ミリ …
フロスは、歯磨きの後に、歯と歯の間のお掃除に使うだけではありません。 当院では、3つのカテゴリーで、適材適所にフロスを使い分けます。 1、詰め物やかぶせものを接着する、接着治療詰め物や、かぶせもの …
むし歯があり、過去の詰め物が継ぎはぎで、耐久性が望めないため、むし歯と過去の詰め物を除去することから、はじまりました。 ダイレクトボンディングの当院の決まりは、マイクロスコープ、ルーペ、ラバーダム、 …