最近1番多いご質問:レジンでの治療について

東京都世田谷区、小田急線「豪徳寺」駅から徒歩2分にある歯科医院の西原デンタルクリニックです。
当院ではマイクロスコープやルーペを使用した精密で丁寧なケアや治療を心がけています。術者の裸眼に頼らずに、確実に見える治療を行うことで、治療後の歯の長持ち度や快適な生活につながると思い、日々、取り組んでいます。
ここ数日、来院された方々との話題は、ワクチン接種の予約や副反応についてが多いです。

毎日ではないですが、どんよりした日や空気が思いと感じられる時は、アロマを焚くことも。

最近ご質問で多いのが、レジン(コンポジットレジン、CR)を使用すれば歯が整う、歯の形が作れる、虫歯で歯がほとんど無くなった状態からまるごと歯が出来る、そういった治療が出来るのではないか?といった質問を多く頂きます。
レジンという言葉を調べて、いわゆる良い点だけを知ると、それが万能の様な治療法に思えるかもしれません。
しかし、何事もそうですが、良い点、優れた内容などは非常に多くの人々に知られる傾向にありますが、マイナスな要素、デメリットなどはご存じない傾向があるように見受けられます。

レジン(コンポジットレジン、CR)は、非常に多くの製品があります。
レジンを歯に接着時に使用するものの一例。

当院も保険治療、自費治療(保険外)で、レジン(コンポジットレジン、CR)を使用しますが、レジンは使用可能な適応範囲内でしか用いません。その理由は下記になります。

レジンを用いることが可能な判断基準は、むし歯等の問題を除去した後に、ご自身の歯がどのくらいの大きさで残っているかです。
レジンを接着するための歯がほとんど無いところでの施術は、治療後の耐久性に大きく悪影響を及ぼし、レジンが欠ける、割れる、もしくはご自身の歯が欠ける、割れるリスクがあります。歯の神経を除去している歯であれば、更にリスクが高まります。

形さえ作れれば良いと思われるかもしれません。
もちろん形だけなら、ある程度の作り込みは可能でしょう。
しかし、応接間に飾る装飾品ならともかく、お口の中にある歯は、上下の歯が接触して咀嚼する動きを行っております。
例えば、食べ物を咀嚼する、かみしめたり、食いしばることもあります。就寝時には歯ぎしりしているかもしれません。食の好みが硬めの食べ物を好まれる方もいれば、いつも片側だけでかむ癖がある方もいるでしょう。
力がかかる場所に、元から歯の構造がほとんど無い、全く無い場所にレジンを盛り付けて歯の形を作ることは、果たしてどの程度の長持ち度になるのか、個人的には不安を覚えます。

前歯の一部欠けという状態であれば、レジン治療の適応範囲です
奥歯のむし歯も健康な歯が多く残っているのであれば、レジン治療の適応範囲内です。

さらにレジンを使用する場合、接着がキーポイントになるので、防湿という視点も欠かせません。ラバーダムを行うにも、ラバーダムが出来る歯の高さがないとシートを広げられません。

ラバーダム使用。

昔と異なり、現在のレジンは耐久性が高くなり、色味も豊富なものあります。
それでも、かぶせもの(歯を覆うように作られるクラウンと呼ばれるもの。材質は金属やセラミックなどがイメージしやすいでしょうか)程の耐摩耗性や耐久性はありません。

歯全体を覆うように作られた、セラミック製のクラウンと呼ばれるかぶせもの。
ご自身の歯の大きさがどれ程残っているかにより、レジンよりはセラミックを選択することが良い結果になることもあります。

自費治療の場合、ダイレクトボンディングを希望される方もいらっしゃいますが、適応範囲内か適応範囲外かは、来院された方の口腔内写真を基に理由をお話します。適応範囲外の場合は、その他の治療方法をご説明します。

色の付いた紙をかんだ後、歯に付いた色を基にかみ合わせを見ます。

自費治療においての詰め物やかぶせものへの考え方は、自分が手を加えることで、少なからず本来のかみ方とは異なることが出る可能性があり、そこを本来のかみ方に持っていこうとするためには、あらゆる手立てを講じて臨みます。
かみ合わせがずれてしまう将来へのリスクを避けるためにも、初めてのむし歯治療は、なるべく1歯ごとに行っています(仮に、左下の奥歯に2,3本のむし歯があったとしてもです)。
しかし、むし歯等が複数あるものの、事情により治療期間がそれほど取れない場合は、何を優先して治療を行うべきかを精査してご相談させて頂いています。
仕事柄、1週間に1度の来院で治療をするのが難しいという方は、初診時にお伝えください。

レジンさえあれば、どのようにも治療が出来るのではないかとお考えになられる方々もいらっしゃるので、何事も適材適所とお伝えしています。
治療も大事ですが、治療後の経過も大切なので、メンテナンスにはご来院頂けるように、これも必ずお伝えしています。メンテナンスでは、治療後の歯の様子なども観察し、これはと思うところは撮影して記録に残し、プリントアウトしてお渡しすることもあります。

レジンのセミナーで学ぶところは大きいです。最近のレジンは外装も含め洗練されているものが多いですね。

来院される方からの質問・過去のブログはこちら
お問合せの多いご質問について・7点をまとめました。