
前歯のセラミックの色合わせ ~セメントの色も大切!!~
セラミックのかぶせものを接着するセメントにも、色のマッチングに重要な役割があります。 当院では、前歯のセラミック治療の際に、セラミックとご自身の歯との色のマッチングにこだわりを持っているため、必ず …
セラミックのかぶせものを接着するセメントにも、色のマッチングに重要な役割があります。 当院では、前歯のセラミック治療の際に、セラミックとご自身の歯との色のマッチングにこだわりを持っているため、必ず …
かぶせものの治療を選ぶ段階で、白い歯を希望したものの、材質による強度、見た目の印象、治療費が異なるため、写真やイラストで説明を受けてもいまいちピンとこなかったということをお伺いしたことがあります。特に …
院内清掃は、こまめに行わないと、指紋の跡、ホコリや汚れがたまります。 人の出入りに伴う動きで、繊維やホコリがあらゆる所にたまります。 例えば、上着やコートを脱ぐ、着る。マフラー、ストール類の繊維。 …
当院は審美歯科医院を標榜しています。 審美歯科で要求されることの一つに、素の歯の色とのマッチングです。歯の色のマッチングとは、歯の詰め物:レジンを接着するダイレクトボンディングなどかぶせもの:セラミッ …
1.先日、治療をはじめる前に、お口の洗浄をします というブログを挙げましたが、今回からは、イソジンのうがい薬をメインで使用します。 コロナウイルスに対して効果が発揮されるのは、イソジンのうがい薬です …
ラバーダム防湿は、ダイレクトボンドでレジンを盛るときや精密根管治療で歯の中を消毒するときに、唾液に触れない様にする医療技術です。それ以外では、かぶせ物を歯に接着させてセットする時に、使用することもあ …
歯ブラシは本当に多くの種類、数が販売されていますが、どのようなタイプをご使用ですか。今回は、手で磨くタイプの歯ブラシのお話です。 当院では、歯ブラシは3種類あります 1.着色(ステイン)を気にす …
当院にご来院された皆様には、お願いしていることがあります。 治療をはじめる前に、うがい液で、お口の洗浄をして頂きます。 ネオステリングリーンといわれる一般的なうがい薬です。 うがいは診療室のお …
麻酔をします、と言われると、緊張しますよね。 今回は、針のチクッとした痛みを和らげるための、最近発売されたばかりの新しい麻酔の針について、お伝えします。 針の先は細ければ細いほど、痛みを感じにくいと …
歯科は外科の領域です。 例えば、麻酔の使用、歯を削る、神経の処置、抜歯、インプラントの施術等、何らかの形で、お口の中での治療を行います。 治療の際、唾液や出血に触れることがあります。 そのため、感 …