
○○一辺倒の治療にならないために
来院される方から「やはり、インプラントしかないですか?」「○○という治療法をTVで見たので、出来ますか?」「むし歯治療には○○と聞きました」等、限定された話を受けることがあります。 私個人の考えは …
来院される方から「やはり、インプラントしかないですか?」「○○という治療法をTVで見たので、出来ますか?」「むし歯治療には○○と聞きました」等、限定された話を受けることがあります。 私個人の考えは …
1月は以下の日程で休診させていただきます。 1月6日(月)~7日(火) 休診 日曜日の5,12,19, 26日 休診 木曜日の16, 23, 30日 休診 祝日の13日(成人の日) 休診 なお、1 …
皆様、いかがお過ごしでしょうか。新しい年ですが、十二支の最初である子年からのスタートでもあります。 当院は小さなクリニックですが、昨年は、ホームページ、ブログをご覧になられてから、ご来院される方も …
2019年7月28日 歯内療法実践セミナー 『出来るだけ歯を残す治療 精密根管治療』をより深めるために、勉強してきました。講師陣は、同窓の石井 宏 先生、尾上 正治 先生でした。 神経の処置は、日本 …
2019年7月11日 完全攻略! エンドの基礎 1dayハンズオンコース 『出来るだけ歯を残す治療 精密根管治療』の原点となる基本事項を整理するために、伊澤真人 先生が講師をされている実習セミナーに …
2019年6月30日 フロアブルコンポジットレジンを臨床に活かす 『出来るだけ歯を削らない虫歯治療 ダイレクトボンディング』に使用する材料”レジン”について、秋本尚武 先生のセミナーに出席しました。 …
2019年5月17日 歯科医師会学術講演 虫歯の治療における考え方も、時代の変化と共に変わってきています。虫歯治療のガイドラインを勉強するために、歯科医師会の講演会に出席致しました。講師は鶴見大学 …
2019年4月14日 『出来るだけ歯を削らない虫歯治療 ダイレクトボンディング』や『出来るだけ歯の根を長持ちさせる神経の治療』に無くてはならない材料『MTAセメント』について勉強してきました。 M …
2019年3月31日 デンチャー新世代 今しか出来ないこと Vol.2 インプラントだけが、歯を失った時に行う治療ではありません。義歯による回復も一つの選択肢です。今回は、義歯をより深く勉強するため …
皆様、今年もご来院くださいまして、ありがとうございます。当院は、下記の日程で休診日となります。 12月28日(土) 診療12月29日(日)~1月3日(金) 休診1月4日(土) 診療1月6日 …