
細部に至るまで、細心の注意を払う
私にとっての歯科医療とは、「1本の歯を細部に至るまで、細心の注意を払う」ことです。 基本は「ていねい、確実、時間をかけて行う」ため、マイクロスコープ、ルーペという見るためのツール、そして歯を削るバー …
私にとっての歯科医療とは、「1本の歯を細部に至るまで、細心の注意を払う」ことです。 基本は「ていねい、確実、時間をかけて行う」ため、マイクロスコープ、ルーペという見るためのツール、そして歯を削るバー …
『 ラバーダム 』は、治療する歯を「細菌(唾液)から守る」ために使用します。ラバーダムが治療の成功率を左右すると考えており、歯の状態により、数種類ある中から使い分けます。歯は治療を繰り返すとだんだん脆 …
「ミラー」は単純に歯全体を見るだけでなく、微細なある一点を見る必要もあります。「ミラー」の選択も治療の成否に関わる一つの要因と考えており、大小様々な大きさを使い分けます。上記の写真では、左端に生米があ …
2019年10月6日(日)Digital Dentistry World Tour 2019 歯科におけるデジタル技術の応用について、セミナーに出席しました。歯科においてもデジタル技術の波が押し寄せて …
当院は、院長が一人の患者さんを、初診から治療終了まで担当します。患者さんを掛け持ちでは診ません。短い治療時間で通院を繰り返すのは、良い治療結果に繋がらないことが多く、1時間は取ります。1日の患者さ …