
歯石除去は歯の表面だけではありません 治療編
歯ぐきの内側の歯周ポケット内に潜む歯石は、歯周病の原因になります。前回は、歯ぐきの検査を行いました。 歯石除去は歯の表面だけではありません 検査編 今回は、当院の歯石除去は歯ぐきの内側(歯周ポケット内 …
歯ぐきの内側の歯周ポケット内に潜む歯石は、歯周病の原因になります。前回は、歯ぐきの検査を行いました。 歯石除去は歯の表面だけではありません 検査編 今回は、当院の歯石除去は歯ぐきの内側(歯周ポケット内 …
歯石は、目に見える歯の表面だけにあると思いますか?実は歯ぐきの内側である歯周ポケット内に、多くの歯石が潜んでいることが多いです。 今回は、起床時に歯ぐきから出血があると訴えた患者さんのケースです。 歯 …
歯ぐきの健康状態を調べる主な検査は、 歯周ポケットの計測・歯ぐきからの出血や排膿・歯の揺れ具合等があります。 歯周ポケットの数値が4ミリ以上や、 歯ぐきからの出血があると、歯周病の治療が必要です。 …
歯ブラシは本当に多くの種類、数が販売されていますが、どのようなタイプをご使用ですか。今回は、手で磨くタイプの歯ブラシのお話です。 当院では、歯ブラシは3種類あります 1.着色(ステイン)を気にす …
歯科医師会では、8020(ハチマルニイマル)を推奨しています。 80歳で20本の歯が残っていると、お食事にも困らず、しっかりかめて、胃腸への消化負担が少ないそうです。健康で、楽しい生活を送りたいです …
歯ぐきからの出血に異変を感じて来院されました。 多忙ゆえ、歯科医院でのケアも数年間されていなかったそうです。 歯ぐきからの出血もさることながら、 4ミリ以上 の 数値 を示す歯周ポケットが数か所あ …
フロスは、歯磨きの後に、歯と歯の間のお掃除に使うだけではありません。 当院では、3つのカテゴリーで、適材適所にフロスを使い分けます。 1、詰め物やかぶせものを接着する、接着治療詰め物や、かぶせもの …
ご本人は「むし歯、歯周病を気にしたことがなく、日常で困らなかった」と、数年間、歯科医院に足は向いていなかったそうです。着色が気になったけれど、忙しくて、今に至るということでした。 初診のため、むし …
「初診です。簡単な歯のお掃除をお願いしたい」と電話が入ることがあります。私共は「初診の方にはレントゲン撮影、歯周検査を行い、歯の状況をご説明後、施術します。当日の1回では終了出来ません。保険は制度上 …
2019年5月17日 歯科医師会学術講演 虫歯の治療における考え方も、時代の変化と共に変わってきています。虫歯治療のガイドラインを勉強するために、歯科医師会の講演会に出席致しました。講師は鶴見大学 …