出来るだけ歯を削らないかぶせ物 テーブルトップクラウン

東京都世田谷区、小田急線の豪徳寺駅から徒歩2分の完全予約制の歯科医院 西原デンタルクリニックです。
当院は、お一人の患者さんに静かで落ち着いた環境の中で、自費治療のダイレクトボンディングやセラミック治療、歯のメンテナンスを、ほぼマイクロスコープやルーペを使用して丁寧に精密に時間をかけて行う歯科医院です。また、自分の歯で美味しく食事が出来るように、2、3か月ごとの定期的なメンテナンスで現状維持に努めています。

豪徳寺駅前花壇のゴージャスな桜。実際、多くの方々が撮影します。当院も毎年、パシャパシャ。

今回のケースは、セラミックのかぶせ物を装着する際に出来るだけ歯を削らないで治療したケースについてお知らせします。

従来のかぶせもの”クラウン”を装着する場合は、下記の写真の通り歯を丸ごと削り、歯を覆います。差し歯のイメージと言うと想像し易いでしょうか。

近年は歯とセラミックのかぶせ物を接着させる技術の向上で、歯をあまり削らず、かぶせものを歯の上に装着する事が可能となりました。
とある研究によりますと、通常のクラウンを装着させるには歯冠の約70%を削る必要がありますが、テーブルトップクラウン(オクルーザルアンレー)では、歯冠の削る量が約30%に抑えられるそうです。(株式会社モモセ歯科商会 オクルーザルアンレーセット Webページより)

かぶせ物を歯に接着させる治療は、ラバーダム防湿で唾液に触れないようにして接着します。
この術式を取り入れる事により、歯とセラミックのかぶせ物が強固に接着されます。

 

無事にセット出来ました。

 

テーブルトップクラウンを装着後、数年後にトラブルが発生した時は初めてクラウンになると思いますが、出来るだけ歯を削らない治療の最大の利点は、歯の寿命を延ばす可能性です。人間の歯は替わりが効かなく歯を失うと、その後の治療は時間や費用の面で大変です。この治療は自費治療ですが、歯科医師も歯科技工士も最善を尽くしています。歯を長持ちさせたい、歯の寿命を伸ばしたい方の参考の一助になれれば幸いです。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

桜の季節も終わりを迎えています。短い期間ゆえ、美しさと儚さが心に残ります。来年もまた・・・楽しみに!

お知らせをご覧になられた方へ(当クリニックの自己紹介)
当院は完全予約制で、お一人にしっかりと向き合う治療やケアの歯科医院です。
複数の患者さんを同時平行で治療しません。
1日のご予約数には限りがあり、ご予約ご希望の際は、必ずお電話をお願いします。
初診の方は、約1時間でレントゲン撮影、むし歯、歯周病の検査を行います。
痛みや詰め物が外れた場合は、応急処置は行いますが、本格的な治療は後日、改めて行います。
問診票にご記入をして頂く必要がありますので、ご予約時間の10分前にはご来院願います。
歯の悩み、相談のみご希望で、診察、検査、治療を望まない際は、保険外になりますので、30分11,000円(税込み)です。
治療費のお支払いはカードは使えませんので、現金払いです。
換気を行い、新型コロナウイルス感染拡大防止策に取り組んでいます。
治療するお部屋は個室ですが、現在、お部屋のドアは開放しています。
皆様には治療やケアをはじめる前に、保湿剤入りのアルコールジェルで手指の消毒を行う、もしくはハンドソープで手洗い後、お口の消毒のために、うがいをお願いしています。
スタッフは手洗いを行い、グローブは使い捨て、フェイスシールドやゴーグルを装着しています。 エプロン、紙コップ、カバー類は使い捨てです。

西原デンタルクリニック
住所  :〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1丁目51-17
電話番号:03-3426-7777
休診日 :木曜日、日曜日、祝日
小田急線「豪徳寺」駅、東急世田谷線「山下」駅から徒歩2分で駅近ですが、住宅街ゆえ、目立つ看板はありません。通り過ぎやすく、ご注意願います。分からない時は、すぐにお電話をください。